安全書類 安心してお任せください

こんにちは。

重量鳶の(株)松原組です。


普段 松原組が建設現場でお仕事をさせていただく時、安全書類という書類の提出が必須になります。

安全書類とは”グリーンファイル”や”労務安全書類”とも呼ばれ、現場の作業員や作業内容の把握・管理して事故を未然に防ぐため、万が一現場で事故が起こった時に責任の所在を明らかにして作業員の安全や権利を守るために大切な管理書類です。


今は建設業界も電子化が進み、紙で印刷して現場に持参しなくても、クラウド上で電子提出できるサービス(グリーンサイト・Buildee ビルディー・WIZDOM ウィズダム)などを取り入れた元請会社が増えてきています。


クラウドサービスはデータを一括管理できたり、資格免許などの有効期限切れをお知らせしてくれたりと、とても便利なサービスなのですが、元請会社から指定されるクラウドサービスはいくつか種類があるため、パソコンが得意ではない方には操作や申請方法が難しく感じてしまうこともあるようです。



しかーし!!!

松原組には安全書類のエキスパートがいますので安心してお任せください!


お陰様で松原組は、重量鳶として都内~関東一円までたくさんの現場に呼んでいただいております。そのため、作業員さんたちが安心して現場に入場できるよう「紙ベース」から「電子申請」「CCUS(建設キャリアップシステム)」まで、弊社のエキスパートが常に安全書類を整備してくれています。そして大事な戦力となってくださっている協力会社の皆様の安全書類に関しても、細かくフォローしてくれています。


松原組では、協力会社としてお手伝いいただける方を募集しております。

安全書類やグリーンサイトのことがわからなくても、パソコンが苦手な方でも、出来る限り弊社のエキスパートがフォローしていきますので、ぜひお気軽にお問合せください。




お問い合わせはこちらから